事業者に寄り添い、より信頼される商工会を目指して
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問合せフォーム

二ツ井町商工会

〒018-3155 秋田県能代市二ツ井町字比井野33
TEL.0185-73-2953 FAX.0185-73-6001
  • 経営支援
  • 税務経理
  • 共済・保険
  • 各種補助金
  • 新分野・開拓支援
  • 地域振興
  • 創業支援
  • 商工会とは

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2023年8月21日 / 最終更新日 : 2023年8月21日 二ツ井町商工会 お知らせ

【お知らせ】東京海上日動火災保険(株)より「3大ハラスメント防止セミナー」

東京海上日動火災保険株式会社よりお知らせです。 3大ハラスメントについての理解を深め、具体的な対策方法などについて解説するセミナーを開催いたします。つきましては、下記案内を参照しただき、この機会にセミナーへの参加をご検討 […]

2023年8月17日 / 最終更新日 : 2023年8月17日 二ツ井町商工会 お知らせ

【ご案内】「EC活用チャレンジ企画(アメリカ・イギリス市場開拓編)」について

中小企業基盤整備機構(以下、中小機構)より、ご案内いたします。 中小機構では、EC活用支援パートナーと連携した中小企業の販路開拓支援を実施しており、今回は日本貿易振興機構(ジェトロ)やアマゾン社によるAmazon特設サイ […]

2023年8月17日 / 最終更新日 : 2023年8月17日 二ツ井町商工会 お知らせ

【ご案内】「事業再構築補助金」 第11回公募開始

標記につきまして、8月10日より公募が開始されておりますのでご案内いたします。 第11回公募では「サプライチェーン強靭化枠」の公募を行わないこと以外は第10回公募から変更はありません。会員事業所の皆様におかれましては、革 […]

2023年8月17日 / 最終更新日 : 2023年8月17日 二ツ井町商工会 お知らせ

【お知らせ】全国商工会連合会より『第2回中小企業「強靱化」シンポジウム開催』

全国商工会連合会よりお知らせいたします。 標記開催のシンポジウム、第2回のプログラムでは、平時から防災・減災に取り組んでいる事業者等から実体験に基づいた知見を伺い、あらゆる危機を乗り越える真の「事業継続力」について紹介す […]

2023年8月7日 / 最終更新日 : 2023年8月7日 二ツ井町商工会 お知らせ

【会報】商工通信ふたつい第64号が発行されました。

この度、商工通信ふたついが発行されました。以下のページより、ぜひご覧ください。 商工通信ふたつい

2023年8月3日 / 最終更新日 : 2023年8月3日 二ツ井町商工会 お知らせ

【再募集】令和5年度「buyer’s room(9月の部)」の商品再募集について

全国商工会連合会より、ご案内です。 標記につきまして、8月1日時点で9割のお申込がきております。まだ若干の空きがあるとのことで連絡がありましたので再度お知らせいたします。お申し込みを検討している事業者がおりましたら、二ツ […]

2023年8月3日 / 最終更新日 : 2023年8月3日 二ツ井町商工会 お知らせ

【お知らせ】秋田県より「ふるさと副業・兼業人材活用フォーラム2023」

秋田県プロフェッショナル人材戦略拠点より、お知らせです。 秋田県プロフェッショナル人材戦略拠点では、このたび、県内中小企業の経営者を対象に、多様な人材や働き方(副業・兼業)の活用方法を提示することで、新たな人材確保を学ぶ […]

2023年8月3日 / 最終更新日 : 2023年8月3日 二ツ井町商工会 お知らせ

【コロナ】秋田県より「今夏の新型コロナウイルス感染症対策」について

秋田県よりお知らせです。 本年5月8日から、新型コロナウイルス感染症は感染症法上の位置付けが5類感染症に分類され、原則として季節性インフルエンザと同様の扱いになりましたが、新型コロナウイルスが消えたわけではなく、全国的に […]

2023年8月3日 / 最終更新日 : 2023年8月3日 二ツ井町商工会 お知らせ

【お知らせ】特許庁より「海外知財訴訟費用保険制度」について

特許庁より、お知らせします。 標記の保険制度は、特許庁が令和5年度予算で実施する「中小企業等海外出願・侵害対策支援事業費補助金(海外知財訴訟保険事業)」をもとに、海外展開を進める中小企業等を対象に、全国規模の団体を通じて […]

2023年8月2日 / 最終更新日 : 2023年8月2日 二ツ井町商工会 お知らせ

【お知らせ】EC活用支援事業「オンラインワークショップの参加者募集」

二ツ井町商工会より、EC活用支援事業への参加者募集のお知らせです。 本事業では、自社EC開設済みで売上向上を目指す事業者を対象に、8回セットのワークショップへの参加及び課題実施を通じ、EC運営に関する実践的ノウハウの習熟 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 19
  • ページ 20
  • ページ 21
  • …
  • ページ 42
  • »

最近の投稿

【ご案内】小規模事業持続化補助金の募集

2025年5月1日

【ご案内】秋田県中核人材育成支援事業について・キャリアアップ促進事業にかかる奨励金制度について

2025年4月25日

第2回 自転車で巡る!きみまちスタンプラリー 開催

2025年4月24日

【ご案内】起業等支援事業費補助金の募集

2025年4月16日

2025「岩関神社祭典」開催!

2025年4月16日

【ご案内】起業支援事業費補助金の募集

2025年4月8日

【ご案内】商業・サービス産業省エネ化等推進事業費補助金の募集

2025年3月26日

【お知らせ】「これが秋田だ!食と芸能大祭典2025」飲食エリア出店者募集

2025年3月18日

【ご案内】「独占禁止法相談ネットワーク」について

2025年3月17日

【ご案内】「次世代エネルギーフェスティバルin能代」

2025年2月27日

カテゴリー

  • お知らせ

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

〒018-3155
秋田県能代市二ツ井町字比井野33
TEL.0185-73-2953 FAX.0185-73-6001

経営支援
  • 経営計画
  • 経営相談
  • 各種セミナー
  • 金融支援
税務経理
  • 記帳代行
  • 記帳機械化
  • 青色申告
  • 労働保険
  • 年末調整
共済・保険
  • 商工貯蓄共済
  • 会員福祉共済
  • 業務災害保険
  • PL保険
  • 国等の各種共済
各種補助金
  • 小規模事業者持続化補助金
  • ものづくり補助金
  • その他
新分野・開拓支援
  • 経営革新認定
  • 経営力向上計画認定
  • 企業間連携
  • 専門家派遣
地域振興
  • イベント開催
  • 地域資源発掘
  • 青年部活動
  • 女性部活動
創業支援
  • 創業塾
  • 事業計画策定
  • 資金調達
  • 空き店舗情報
商工会とは
  • 商工会の役割
  • 商工会の加入メリット
  • 入会のご案内
  • アクションプログラム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問合せフォーム

Copyright © 二ツ井町商工会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.