事業者に寄り添い、より信頼される商工会を目指して
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問合せフォーム

二ツ井町商工会

〒018-3155 秋田県能代市二ツ井町字比井野33
TEL.0185-73-2953 FAX.0185-73-6001
  • 経営支援
  • 税務経理
  • 共済・保険
  • 各種補助金
  • 新分野・開拓支援
  • 地域振興
  • 創業支援
  • 商工会とは

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2024年5月21日 / 最終更新日 : 2024年5月21日 二ツ井町商工会 お知らせ

【ご案内】サブスクリプション型生産性向上支援訓練について

秋田職業能力開発促進センターの標記訓練のご案内です。 従業員の生産性向上支援として、業務効率の向上や業務改善、職場のリーダーに求められる統率力の向上など、3種類の受講可能な訓練コースをご用意しております。つきましては、下 […]

2024年5月20日 / 最終更新日 : 2024年5月20日 二ツ井町商工会 お知らせ

【ご案内】「実効性のあるBCPセミナー」※先着35名

秋田県産業政策課より、標記セミナーのご案内です。 本セミナーは、秋田県が東京海上日動火災保険株式会社と共催し、事業継続のための重要な経営課題として、今こそ備えておくべきBCP(事業継続計画)策定のポイントを解説する内容と […]

2024年5月17日 / 最終更新日 : 2024年5月17日 二ツ井町商工会 お知らせ

【ご案内】給与等の計算に係る「定額減税特設サイト」について

二ツ井町商工会より、定額減税特設サイトのご案内です。 令和6年度税制改正に伴い、令和6年分所得税について定額による所得税の特別控除(定額減税)が実施されることとなりました。このサイトでは、定額減税について解説したパンフレ […]

2024年5月13日 / 最終更新日 : 2024年5月13日 二ツ井町商工会 お知らせ

【お知らせ】商業・サービス産業経営革新事業費補助金(省エネ設備更新枠)

秋田県より、標記補助金が、5月10日より募集を開始した旨、お知らせがありました。 本補助金は、非製造業の事業者が行う省エネ化又は省力化に資する設備更新等を支援するためのものです。詳細につきましては、下記、県ホームページを […]

2024年5月10日 / 最終更新日 : 2024年5月10日 二ツ井町商工会 お知らせ

【ご案内】秋田県リスキリング促進奨励金について

秋田県産業労働部より、ご案内です。 県では、企業等の従業員に対する主体的な学び直しの促進に向けて、厚生労働省(都道府県労働局)の人材開発支援助成金「人材育成支援コース」(人材育成訓練)の支給決定を受けた事業主に対し、奨励 […]

2024年5月10日 / 最終更新日 : 2024年5月10日 二ツ井町商工会 お知らせ

【ご案内】秋田県中核人材育成支援事業について

秋田県産業労働部より、ご案内です。 県内企業の更なる発展・成長を促すとともに、専門知識を学んだ学生が専門性をいかして活躍できる場を創出するため、県内企業が、大学卒業者等をビジネスの高度化や新たな付加価値の創出を担う中核人 […]

2024年5月10日 / 最終更新日 : 2024年5月10日 二ツ井町商工会 お知らせ

【ご案内】東北電力「おでCafe」サイトについて

東北電力より、周知依頼がありましたので、お知らせいたします。 「おでCafe」とは、地域情報、イベント、クーポン等のお得な情報を掲載できる東北電力が運営するサイトで、情報掲載は無料で行うことができます。(※メルマガを利用 […]

2024年5月7日 / 最終更新日 : 2024年5月7日 二ツ井町商工会 お知らせ

【お知らせ】「配偶者手当」の在り方について

全国商工会連合会を通じて、厚生労働省より、標記手当の周知依頼がありましたのでお知らせいたします。 本手当は、いわゆる「年収の壁」による問題の一つとして所得税負担や社会保障適用と同様に、パート従業員の就業調整発生の原因と指 […]

2024年5月1日 / 最終更新日 : 2024年5月1日 二ツ井町商工会 お知らせ

【お知らせ】二ツ井地区の事業者の皆様へ「新規求人のお願い」

ハローワークからのお知らせです。 6月1日から来春の高卒者を対象とした求人受付を開始いたします。 企業の将来を担う優秀な人材の確保と若者の地元就職による活力ある地域づくりのため、早期の求人提出により生徒への企業情報・採用 […]

2024年5月1日 / 最終更新日 : 2024年5月1日 二ツ井町商工会 お知らせ

【お知らせ】日本政策金融公庫より「マル経:金利1.35%」(最新)

標記につきまして、下記の通りお知らせいたします。  1 マル経(小規模事業者経営改善資金)金利   【改定前】1.25%  ➡ 【改定後】1.35%      2 適用年月日    令和6年5月1日(水)より(最新)   […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • …
  • ページ 42
  • »

最近の投稿

【ご案内】小規模事業持続化補助金の募集

2025年5月1日

【ご案内】秋田県中核人材育成支援事業について・キャリアアップ促進事業にかかる奨励金制度について

2025年4月25日

第2回 自転車で巡る!きみまちスタンプラリー 開催

2025年4月24日

【ご案内】起業等支援事業費補助金の募集

2025年4月16日

2025「岩関神社祭典」開催!

2025年4月16日

【ご案内】起業支援事業費補助金の募集

2025年4月8日

【ご案内】商業・サービス産業省エネ化等推進事業費補助金の募集

2025年3月26日

【お知らせ】「これが秋田だ!食と芸能大祭典2025」飲食エリア出店者募集

2025年3月18日

【ご案内】「独占禁止法相談ネットワーク」について

2025年3月17日

【ご案内】「次世代エネルギーフェスティバルin能代」

2025年2月27日

カテゴリー

  • お知らせ

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

〒018-3155
秋田県能代市二ツ井町字比井野33
TEL.0185-73-2953 FAX.0185-73-6001

経営支援
  • 経営計画
  • 経営相談
  • 各種セミナー
  • 金融支援
税務経理
  • 記帳代行
  • 記帳機械化
  • 青色申告
  • 労働保険
  • 年末調整
共済・保険
  • 商工貯蓄共済
  • 会員福祉共済
  • 業務災害保険
  • PL保険
  • 国等の各種共済
各種補助金
  • 小規模事業者持続化補助金
  • ものづくり補助金
  • その他
新分野・開拓支援
  • 経営革新認定
  • 経営力向上計画認定
  • 企業間連携
  • 専門家派遣
地域振興
  • イベント開催
  • 地域資源発掘
  • 青年部活動
  • 女性部活動
創業支援
  • 創業塾
  • 事業計画策定
  • 資金調達
  • 空き店舗情報
商工会とは
  • 商工会の役割
  • 商工会の加入メリット
  • 入会のご案内
  • アクションプログラム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問合せフォーム

Copyright © 二ツ井町商工会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.