事業者に寄り添い、より信頼される商工会を目指して
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問合せフォーム

二ツ井町商工会

〒018-3155 秋田県能代市二ツ井町字比井野33
TEL.0185-73-2953 FAX.0185-73-6001
  • 経営支援
  • 税務経理
  • 共済・保険
  • 各種補助金
  • 新分野・開拓支援
  • 地域振興
  • 創業支援
  • 商工会とは

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2024年6月4日 / 最終更新日 : 2024年6月4日 二ツ井町商工会 お知らせ

【お知らせ】「マル経(融資)」金利改定のお知らせ

全国商工会連合会より、通知がありましたのでお知らせいたします。  1 改定内容(0.1%の引き上げ)    本土分  [改定前]1.35%  ⇒ [改定後]1.45%    沖縄分  [改定前]1.15%  ⇒ [改定後 […]

2024年6月3日 / 最終更新日 : 2024年7月1日 二ツ井町商工会 お知らせ

令和5年度 二ツ井町商工会アクションプログラムについて

 二ツ井町商工会では、10年先を見据えた5年計画「商工会成長プラン’22-26」のもと、「事業者に寄り添い、より信頼される商工会」をスローガンとしたアクションプログラムを実行しております。  この度、有識者を交えて評価委 […]

2024年6月3日 / 最終更新日 : 2024年6月3日 二ツ井町商工会 お知らせ

【ご案内】秋田県貿易促進協会創立20周年記念講演会・祝賀会

秋田県貿易促進協会では、創⽴20年を記念した講演会を開催します。 当⽇は、秋⽥県出⾝の前ジェトロ理事⻑、現在、⼀般財団法⼈⽇中経済協会理事⻑の佐々⽊伸彦⽒をお迎えし「海外とつながる」と題して、ご講演をいただきます。この機 […]

2024年6月3日 / 最終更新日 : 2024年6月14日 二ツ井町商工会 お知らせ

【ご案内】秋田キャラバンミュージックフェス2024 出店者募集!

高橋優さんが主催する秋田キャラバンミュージックフェス2024が令和6年9月21日(土)と22日(日)の2日間、能代市二ツ井町の二ツ井中央公園で開催されます。同フェスの開催に先立ち、会場内飲食エリアの出店者の募集が始まりま […]

2024年5月31日 / 最終更新日 : 2024年5月31日 二ツ井町商工会 お知らせ

【お知らせ】秋田県オンライン合同就職説明会の開催

秋田県よりお知らせです。 対象者は、2025年3月に大学(院)、短大、高専、専修学校等を卒業・修了予定の学生及び既卒者等を対象に、「秋田県オンライン合同就職面接会」を開催します。(主催:秋田県、秋田労働局、秋田新卒応援ハ […]

2024年5月30日 / 最終更新日 : 2024年5月30日 二ツ井町商工会 お知らせ

【ご案内】秋田県中核人材育成支援事業について

支援内容  中核人材の育成に向けて、大学卒業者等を対象に企業が実施する高度な研修や資格取得支援等に要する経費の一部を助成します。  ・補助率:3/4以内 ・補助上限額:200万円 ・対象経費:新事業創出や海外展開、研究開 […]

2024年5月28日 / 最終更新日 : 2024年5月28日 二ツ井町商工会 お知らせ

【ご案内】デジタル技術関連セミナー

秋田県産業労働部より、ご案内です。 秋田県では、県内企業で働く方を対象に、働く方のスキルアップや企業の生産性向上につながる各種講習会を鷹巣、秋田、大曲の3会場にて開催しています。 zoomやSNSの各種操作からプログラミ […]

2024年5月28日 / 最終更新日 : 2024年5月28日 二ツ井町商工会 お知らせ

【ご案内】商品開発・改良支援事業について

全国商工会連合会よりご案内です。 商品開発・改良支援を行い、その後の販路開拓まで一気通貫で支援することを目的とした標記事業を、昨年度に引き続き実施いたします。本事業は、地域の資源・技術の活用などを踏まえ、第一線で活躍する […]

2024年5月24日 / 最終更新日 : 2024年5月24日 二ツ井町商工会 お知らせ

【お願い】新規高校卒業者の県内就職及び職場定着について

二ツ井町商工会より、事業者の皆様へのお願いです。 県内地域の高校卒業予定者の県内就職及び職場定着に向けた取組として、山本地域振興局・能代公共職業安定所より、要請をいただきました。 つきましては、本趣旨をご理解いただき、事 […]

2024年5月22日 / 最終更新日 : 2024年5月22日 二ツ井町商工会 お知らせ

【ご案内】小規模企業共済制度及び経営セーフティ共済の加入について

独立行政法人中小企業基盤整備機構より、ご案内です。 標記、両共済制度は、事業者ならびに従業員の雇用の維持安定を目的の一つとしております。つきましては、共済制度の趣旨をご理解いただき、加入のご検討をお願い致します。 詳しい […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • …
  • ページ 42
  • »

最近の投稿

【ご案内】小規模事業持続化補助金の募集

2025年5月1日

【ご案内】秋田県中核人材育成支援事業について・キャリアアップ促進事業にかかる奨励金制度について

2025年4月25日

第2回 自転車で巡る!きみまちスタンプラリー 開催

2025年4月24日

【ご案内】起業等支援事業費補助金の募集

2025年4月16日

2025「岩関神社祭典」開催!

2025年4月16日

【ご案内】起業支援事業費補助金の募集

2025年4月8日

【ご案内】商業・サービス産業省エネ化等推進事業費補助金の募集

2025年3月26日

【お知らせ】「これが秋田だ!食と芸能大祭典2025」飲食エリア出店者募集

2025年3月18日

【ご案内】「独占禁止法相談ネットワーク」について

2025年3月17日

【ご案内】「次世代エネルギーフェスティバルin能代」

2025年2月27日

カテゴリー

  • お知らせ

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

〒018-3155
秋田県能代市二ツ井町字比井野33
TEL.0185-73-2953 FAX.0185-73-6001

経営支援
  • 経営計画
  • 経営相談
  • 各種セミナー
  • 金融支援
税務経理
  • 記帳代行
  • 記帳機械化
  • 青色申告
  • 労働保険
  • 年末調整
共済・保険
  • 商工貯蓄共済
  • 会員福祉共済
  • 業務災害保険
  • PL保険
  • 国等の各種共済
各種補助金
  • 小規模事業者持続化補助金
  • ものづくり補助金
  • その他
新分野・開拓支援
  • 経営革新認定
  • 経営力向上計画認定
  • 企業間連携
  • 専門家派遣
地域振興
  • イベント開催
  • 地域資源発掘
  • 青年部活動
  • 女性部活動
創業支援
  • 創業塾
  • 事業計画策定
  • 資金調達
  • 空き店舗情報
商工会とは
  • 商工会の役割
  • 商工会の加入メリット
  • 入会のご案内
  • アクションプログラム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問合せフォーム

Copyright © 二ツ井町商工会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.