事業者に寄り添い、より信頼される商工会を目指して
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問合せフォーム

二ツ井町商工会

〒018-3155 秋田県能代市二ツ井町字比井野33
TEL.0185-73-2953 FAX.0185-73-6001
  • 経営支援
  • 税務経理
  • 共済・保険
  • 各種補助金
  • 新分野・開拓支援
  • 地域振興
  • 創業支援
  • 商工会とは

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2024年7月4日 / 最終更新日 : 2024年7月4日 二ツ井町商工会 お知らせ

【お知らせ】クラウド会計導入キャンペーン実施中

 商工会がおすすめする「MA1商工会エディション」は商工会の新しい記帳システムです。誰でも簡単に「クラウド会計」をご利用いただけます。 従来のパッケージソフトと同じ操作性に加え、クラウド会計ならではの新しい機能も多数追加 […]

2024年7月3日 / 最終更新日 : 2024年7月3日 二ツ井町商工会 お知らせ

【ご案内】受動喫煙防止対策助成金について

秋田労働局より、ご案内です。 令和2年4月1日から原則屋内禁煙が義務化されています。厚生労働省では、より多くの事業主に受動喫煙防止対策に取り組んでいただくため、標記の助成金を広く周知しています。 つきましては、下記サイト […]

2024年7月2日 / 最終更新日 : 2024年7月2日 二ツ井町商工会 お知らせ

【ご案内】第214回全国商工会珠算検定試験

二ツ井町商工会より、ご案内です。 ■募集期間 ・第214回  令和6年7月4日(木)~ 8月 9日(金) ・第215回  令和6年9月5日(木)~10月11日(金) ■受験料 ・1級 2,640円 ・2級 1,980円  […]

2024年7月1日 / 最終更新日 : 2024年8月1日 二ツ井町商工会 お知らせ

「第2回 きみ恋夏祭り」出店者募集

 二ツ井町お祭り実行委員会では、8月15日(木)12:00~二ツ井町駅通り商店街にて、今年も「きみ恋夏祭り」を開催します。  つきましては、出店者を募集しますので、『出店者要項』をご確認のうえ(申込書のファイルに添付)、 […]

2024年7月1日 / 最終更新日 : 2024年7月1日 二ツ井町商工会 お知らせ

【ご案内】「働き続けたくなる職場づくりStep upプログラム2024」

秋田県では、人材確保に向けた県内企業の主体的な取組を促進するため、『働き続けたくなる職場づくりStep upプログラム2024』を実施し、実践講座の開催や専門家による伴走支援を通じて、多様な勤務形態や人事評価制度の導入な […]

2024年7月1日 / 最終更新日 : 2024年7月1日 二ツ井町商工会 お知らせ

【お知らせ】秋田県農山漁村プロデューサー養成講座「AKITA RISE」

秋田県産業労働部 農山村振興課より、お知らせです。 農山村振興課では、農山漁村地域を支える人材や組織の活性化を図るため、令和4年度より秋田県農山漁村プロデューサー養成講座「AKITA RISE」を開催しています。入門編は […]

2024年6月28日 / 最終更新日 : 2024年6月28日 二ツ井町商工会 お知らせ

【ご案内】「副業・兼業人材活用セミナー&個別相談会(能代会場)」開催

あきた企業活性化センターより、ご案内です。 秋田県プロフェッショナル人材戦略拠点では県内中小企業経営者向けに、「外部人材活用」への意欲を喚起するため、セミナー及び個別相談会を開催いたします。つきましては、下記アドレスより […]

2024年6月24日 / 最終更新日 : 2024年6月24日 二ツ井町商工会 お知らせ

【お知らせ】「熱中症対策セミナー」について

秋田県温暖化対策課より、お知らせいたします。 近年、気候変動の影響による気温の上昇などから、国内の熱中症死亡者数が増加傾向にあるほか、昨年の猛暑により県内でも熱中症による救急搬送者が過去最多となりました。また、今年度から […]

2024年6月24日 / 最終更新日 : 2024年6月24日 二ツ井町商工会 お知らせ

【お知らせ】フリーランス・事業者間取引適正化等法について

秋田労働局より、お知らせいたします。 特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律、いわゆるフリーランス・事業者間取引適正化等法については、令和5年5月12日に公布され、令和6年11月1日から施行となります。この法の施 […]

2024年6月21日 / 最終更新日 : 2024年6月21日 二ツ井町商工会 お知らせ

【お知らせ】「所得税定額減税コールセンター」

令和6年8月末までの間、給与支払者向け所得税定額減税コールセンターにおいて、所得税の定額減税制度における給与の源泉徴収に関する一般的なご質問やご相談を受け付けています。 電話:0120-741-237 受付時間:9:00 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • …
  • ページ 42
  • »

最近の投稿

【ご案内】小規模事業持続化補助金の募集

2025年5月1日

【ご案内】秋田県中核人材育成支援事業について・キャリアアップ促進事業にかかる奨励金制度について

2025年4月25日

第2回 自転車で巡る!きみまちスタンプラリー 開催

2025年4月24日

【ご案内】起業等支援事業費補助金の募集

2025年4月16日

2025「岩関神社祭典」開催!

2025年4月16日

【ご案内】起業支援事業費補助金の募集

2025年4月8日

【ご案内】商業・サービス産業省エネ化等推進事業費補助金の募集

2025年3月26日

【お知らせ】「これが秋田だ!食と芸能大祭典2025」飲食エリア出店者募集

2025年3月18日

【ご案内】「独占禁止法相談ネットワーク」について

2025年3月17日

【ご案内】「次世代エネルギーフェスティバルin能代」

2025年2月27日

カテゴリー

  • お知らせ

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

〒018-3155
秋田県能代市二ツ井町字比井野33
TEL.0185-73-2953 FAX.0185-73-6001

経営支援
  • 経営計画
  • 経営相談
  • 各種セミナー
  • 金融支援
税務経理
  • 記帳代行
  • 記帳機械化
  • 青色申告
  • 労働保険
  • 年末調整
共済・保険
  • 商工貯蓄共済
  • 会員福祉共済
  • 業務災害保険
  • PL保険
  • 国等の各種共済
各種補助金
  • 小規模事業者持続化補助金
  • ものづくり補助金
  • その他
新分野・開拓支援
  • 経営革新認定
  • 経営力向上計画認定
  • 企業間連携
  • 専門家派遣
地域振興
  • イベント開催
  • 地域資源発掘
  • 青年部活動
  • 女性部活動
創業支援
  • 創業塾
  • 事業計画策定
  • 資金調達
  • 空き店舗情報
商工会とは
  • 商工会の役割
  • 商工会の加入メリット
  • 入会のご案内
  • アクションプログラム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問合せフォーム

Copyright © 二ツ井町商工会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.