事業者に寄り添い、より信頼される商工会を目指して
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問合せフォーム

二ツ井町商工会

〒018-3155 秋田県能代市二ツ井町字比井野33
TEL.0185-73-2953 FAX.0185-73-6001
  • 経営支援
  • 税務経理
  • 共済・保険
  • 各種補助金
  • 新分野・開拓支援
  • 地域振興
  • 創業支援
  • 商工会とは

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2023年6月15日 / 最終更新日 : 2023年6月15日 二ツ井町商工会 お知らせ

【ご案内】「令和5年度デジタル技術関連セミナー受講生募集」

秋田県産業労働部雇用労働政策課よりご案内です。 鷹巣、秋田、大曲の3会場にて開催する本セミナーは、県内企業で働く方を対象に、個々のスキルアップや企業の生産性向上に繋がる内容となっております。会員事業所の皆様におかれまして […]

2023年6月15日 / 最終更新日 : 2023年6月15日 二ツ井町商工会 お知らせ

【ご案内】ICT技術等導入前適正化診断事業

能代市よりご案内です。 情報通信技術(ICT)やモノのインターネット(IoT)、人工知能(AI)等を含む先進的な技術を用いて業務の効率化や生産性向上を目指す事業所の皆様に対して、ICTの専門家が訪問し、事業所内の改善やI […]

2023年6月15日 / 最終更新日 : 2023年6月15日 二ツ井町商工会 お知らせ

【補助金】能代市商工業カーボンニュートラル推進事業費補助金について

能代市よりご案内です。 エネルギーコストの削減や、カーボンニュートラルの推進を図り、市内商工業の振興を目的として、市内事業者のLED照明設備への更新や太陽光発電設備を導入する経費の1/2(上限50万円)を補助します。 1 […]

2023年6月14日 / 最終更新日 : 2023年6月14日 二ツ井町商工会 お知らせ

【募集中】商品開発と販売戦略「buyer’s one」のご案内

全国商工会連合会よりご案内です。 昨年に引き続き、商品改良から売場まで、販路拡大をサポート致します。第一線で活躍するバイヤーが「売れる商品づくり」を事業主と一緒に考えるなど、伴走した取組となります。 お申込いただき「バイ […]

2023年6月9日 / 最終更新日 : 2023年6月9日 二ツ井町商工会 お知らせ

【奨励金】秋田県リスキリング促進奨励金について

秋田県よりご案内です。 企業等の従業員に対する主体的な学び直しの促進に向けて、厚生労働省(都道府県労働局)の人材開発支援助成金「人材育成支援コース」(人材育成訓練)の支給決定を受けた事業主に対し、奨励金を支給します。 対 […]

2023年6月9日 / 最終更新日 : 2023年6月9日 二ツ井町商工会 お知らせ

【奨励金】秋田県就職氷河期世代正規雇用促進奨励金

秋田県よりご案内です。 就職氷河期世代の方の安定した雇用を促進するため、厚生労働省(都道府県労働局)のキャリアアップ助成金正社員化コースまたは障害者正社員化コースの支給決定を受けた事業主に対し、奨励金を支給します。(地域 […]

2023年6月9日 / 最終更新日 : 2023年6月9日 二ツ井町商工会 お知らせ

【ご案内】秋田県人材育成応援補助金

秋田県よりご案内です。 企業の人材育成の取組を促進するため、従業員の資格取得を支援し、処遇に反映する社内規程を新たに整備する県内企業を対象に、経費の一部を補助します! この機会にご利用をご検討いただき、ご相談がございまし […]

2023年6月8日 / 最終更新日 : 2023年7月27日 二ツ井町商工会 お知らせ

【ご案内】中小機構より「IT経営サポートセンター」について

中小企業基盤整備機構(以下、中小機構)より、ご案内です。 中小機構では、IT化について悩みを持つ中小企業・小規模事業者や中小企業・小規模事業者のIT化を支援する支援機関をサポートするため、IT分野の相談に特化したオンライ […]

2023年6月8日 / 最終更新日 : 2023年6月8日 二ツ井町商工会 お知らせ

【助成金】受動喫煙防止対策助成金のご案内

二ツ井町商工会より、事業者の皆様にご案内です。 健康増進法が改正され、2020年4月から原則屋内禁煙が義務化されています。職場での受動喫煙防止対策を行うにあたっては、既存特定飲食提供施設において費用の一部を支援する「受動 […]

2023年6月1日 / 最終更新日 : 2023年6月1日 二ツ井町商工会 お知らせ

【お知らせ】地域活性化パートナー企画オンライン説明会について

中小企業基盤整備機構(以下、中小機構)よりお知らせです。 中小機構では、地域活性化パートナー企業と連携した中小・小規模事業者の販路開拓支援を実施しており、2023年度前半に実施するパートナー企画の効果的な活用を促進するた […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 23
  • ページ 24
  • ページ 25
  • …
  • ページ 42
  • »

最近の投稿

【ご案内】小規模事業持続化補助金の募集

2025年5月1日

【ご案内】秋田県中核人材育成支援事業について・キャリアアップ促進事業にかかる奨励金制度について

2025年4月25日

第2回 自転車で巡る!きみまちスタンプラリー 開催

2025年4月24日

【ご案内】起業等支援事業費補助金の募集

2025年4月16日

2025「岩関神社祭典」開催!

2025年4月16日

【ご案内】起業支援事業費補助金の募集

2025年4月8日

【ご案内】商業・サービス産業省エネ化等推進事業費補助金の募集

2025年3月26日

【お知らせ】「これが秋田だ!食と芸能大祭典2025」飲食エリア出店者募集

2025年3月18日

【ご案内】「独占禁止法相談ネットワーク」について

2025年3月17日

【ご案内】「次世代エネルギーフェスティバルin能代」

2025年2月27日

カテゴリー

  • お知らせ

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

〒018-3155
秋田県能代市二ツ井町字比井野33
TEL.0185-73-2953 FAX.0185-73-6001

経営支援
  • 経営計画
  • 経営相談
  • 各種セミナー
  • 金融支援
税務経理
  • 記帳代行
  • 記帳機械化
  • 青色申告
  • 労働保険
  • 年末調整
共済・保険
  • 商工貯蓄共済
  • 会員福祉共済
  • 業務災害保険
  • PL保険
  • 国等の各種共済
各種補助金
  • 小規模事業者持続化補助金
  • ものづくり補助金
  • その他
新分野・開拓支援
  • 経営革新認定
  • 経営力向上計画認定
  • 企業間連携
  • 専門家派遣
地域振興
  • イベント開催
  • 地域資源発掘
  • 青年部活動
  • 女性部活動
創業支援
  • 創業塾
  • 事業計画策定
  • 資金調達
  • 空き店舗情報
商工会とは
  • 商工会の役割
  • 商工会の加入メリット
  • 入会のご案内
  • アクションプログラム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問合せフォーム

Copyright © 二ツ井町商工会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.